フォーム 予約 決済 メルマガなど集客機能がオールインワン!
我々、親世代の皆様は英語に対する苦手意識が多い人も多いのではないでしょうか?
メインは体操指導ではありますが、英会話で日々のコミュニケーションをすることによって、英語は「特別なもの」という認識から、「当たり前のもの」という習慣づけをしていきます。
グローバル化する現代社会において、子ども教育に求められる要素は大きく異なっています。
「英語力・英会話力の上昇」は勿論のこと、
「世界に向けて視野を広げる意識」
「物事への主体性・積極性」
「非認知能力を高める教育」
「他国や他業種と交流するためのコミュニケーション能力」
「異文化を理解し、受け入れる意識」
等々、子どものうちから英会話に触れるのは当たり前の習慣を無意識に付けていきましょう!
子どもの習い事が増えてきて、金銭的にも送迎の面でも大変な思いをされていませんか?
グローバル化する現代社会において、将来絶対に必要になる「英語・英会話力」と、全ての運動の土台作りとなる「体操・運動」を、1つのスクールで同時に学ぶことできます。
プロスポーツ選手は大人になってからなぜ海外で英会話習得が出来るのか?を考えると、常に自分の好きなことに向き合いつつ、英語をツールとして利用しているからだと考えます。
「体操教室」と「英会話教室」を一緒にすることで、子どもたちの英語に対するアレルギーを極力なくし、運動スキルと英会話スキルの両方を大きく向上させていきます。
数多くの習い事が世の中にはありますが、ゼブラジムを選んでいただければ間違いはありません!
「まずは運動を大好きになろう!」
運動神経形成のプレゴールデンエイジは3〜8歳ごろです。
スキャモンの発達曲線という有名なグラフがありますが、これによると運動神経の発達は、この時期に急激に伸び、5歳頃までに大人の80%が完成すると言われています。
まだ言語への抵抗感がすくないこの時期から英語に対するアレルギーをなくし、同時に将来に向けた運動神経を養っていきます。
たくさん子ども達を楽しませ、たくさんの笑顔を引き出し、自己肯定感を高めていくクラスです!
「どんどん自己肯定感を高めよう!」
まだまだプレゴールデンエイジの真っ只中、この時期に運動神経の80%が形成されますので、様々な身体の動作を取り入れていき、あらゆる角度から運動神経に刺激を入れていきます。
この時期にたくさんできることを増やせれば、自己肯定感と自信が飛躍的に向上し、自ら色々なことにチャレンジできるお子さまへと大きく成長していきます。
「ぼくもできる!」「わたしもやりたい!」こんな声がたくさん飛び交うように成長促進させていくクラスです!
「失敗を恐れずにチャレンジしよう!」
この年代のお子さまはゴールデンエイジに突入し、身体の動かし方、動作、技術を短時間で覚えることができる、一生に一度だけの大変貴重な時期です。
現代のお子さまは「できることだけやりたい」「ぼく(わたし)にはできない」と、最初から諦めてしまうケースが本当に多くなっています。
その背景として、日本は「失敗を笑う」風潮がありますが、海外では「失敗を褒める」文化があります。
成功・失敗の結果よりも、できないことに「チャレンジ」したことに対して、「すごい!」とみんなから称賛を浴びるのです。
この時期に多くの運動量を確保し、出来ないことにもどんどんチャレンジし、クラス一丸となって挑戦を褒めていきます。
成功と失敗を繰り返しながら、心の大きな成長とチャレンジ精神をたくさん養っていくクラスです!
「体操で得た運動神経を次のスポーツに活かそう!」
学校では習えない高度な技にも挑戦していくことは勿論、英語への抵抗感、アレルギーをこの時期になくしておくことが極めて重要です。
早ければ思春期を迎えるお子さまも多いこの時期だからこそ、上手に扱うことができない母国語以外への拒否反応が一気に芽生えやすい時期です。
運動をしながら当たり前に英会話を用いることで、これからの社会では英会話は特別なものではなく、コミュニケーションツールとして当たり前のものなんだという意識づけをしていきます。
また運動面では小学校を卒業すると、中学校の部活が始まります。
これまで体操で身につけた高度な技をどう次のスポーツに活かしていくのか、繋げていくのかまで指導していくクラスです!
週1回コース |
|
---|---|
全クラス共通 |
8,900円(税込: 9,790円) |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 |
隔週(月2回)コース |
|
---|---|
全クラス共通 |
5,400円(税込: 5,940円) |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 |
週2回コース |
|
---|---|
全クラス共通 |
14,500円(税込: 15,950円) |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。 |
入会金 |
10,000円(税込: 11,000円) |
---|---|
スポーツ保険料(年間) |
1,000円(税込: 1,100円) |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
アメリカにあるスポーツの名門オレゴン大学を卒業し、世界的スポーツブランドのアディダスで長年マーケティング・アスリートサポートに携わったスポーツのトッププロです。
6歳の息子、4歳の娘を持つ二児のパパとなり、「本当に我が子に通わせたいスポーツスクール」の立ち上げのため2021年に独立しました。
現在は、「こどもの適性と才能を見極める」ゼブラスポーツ(マルチ球技スクール)と、「運動神経と国際感覚が身につく」ゼブラジム(英会話体操教室)の2つを運営しています。
その他、スポーツ指導者として、外部体操教室でのバク転指導受託に加え、インターナショナルスクールを中心に体操の先生として正課体操指導も受けています。
*英会話はビジネスレベルです。
【担当インター一覧】
・TIK INTERNATIONAL SCHOOL
・Shinagawa International School
・Little Fairly Montessori Home International School
*月間の指導人数は約260人ほど
住所 | 〒146-0082 東京都大田区池上7-1-2 |
---|---|
アクセス |
東急池上線 / 池上駅 徒歩3分 |
駐輪場 | なし |
駐車場 | なし |
運営企業 |
スポディ合同会社 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。 |